パパ活

ペイターズの退会・再登録方法を画像付きで解説【電話解約の場合も】

ペイターズの退会・再登録方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

数あるパパ活アプリの中で、ペイターズを利用している方も多いと思います。

ペイターズでヤレる男とヤレない男の違い
ペイターズ ヤレる
ペイターズでヤレる男とヤレない男の違い【女性登録者にアンケート】ペイターズで大人の関係をもった女性にアンケートしてヤレる男とヤレない男の違いを解説!ペイターズに登録してる女性の目的やヤレる女性の特徴も紹介!この記事を読むことでペイターズでヤレる可能性が上がります。 ...

しかしペイターズは、退会方法がややこしいという口コミがチラホラ。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
そこで今回は、以下についてご紹介していきます。
この記事からわかること
  • ペイターズの退会手順
  • 退会する際の注意点
  • ペイターズをもう1度使いたい時の方法

この記事を最後まで読めば、ペイターズの退会と再登録方法についてバッチリ理解出来ます。

何も知らずに退会しては、後悔してしまうことも多数。
退会についての注意点についても、しっかり覚えておきましょう。

paters(ペイターズ)の公式サイト

【手順①】有料会員(自動課金)の解約方法

ペイターズ・有料会員解約

ペイターズを退会するには、以下の2ステップが基本です。

  • 有料会員(自動課金)の解約
  • ペイターズの退会
ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
アプリを退会しただけでは自動課金は停止されないので、必ずどちらの手続きも必要になります。

まずはデバイスごとの有料会員(自動課金)の解約方法についてご紹介していきますね。

iPhone

iPhoneの自動課金を停止するには、以下の手順で手続きを行いましょう。

iPhoneの自動課金停止手順
  1. 設定アプリから、「iTunes StoreとAPP Store」へ進む
  2. 青文字で表示されるApple IDを選択
  3. 「Apple IDを表示」を選択
  4. 上部にある「登録」へ
  5. ペイターズのアイコンが表示されるので、選択
  6. 1番下の「登録をキャンセル」を選び、完了

iPhoneで自動課金を停止する手続きは、少々工程が多く面倒な印象。
しかし、「退会したつもりだったのに、お金が引き落としされている!」なんて事態を避け為にもしっかりと順序を踏みましょう。

Android

続いてAndroidからの解約方法です。
Androidの解約方法は、iPhoneと比べて簡単なので、ぜひ覚えておきましょう。

Androidの自動課金停止手順
  1. 「Google Play Store」から左上のマーク(三のような形)を選択
  2. 「定期購入」から、「ペイターズ」を選択
  3. 「解約」を選択し、完了

iPhoneとAndroidでは、解約方法の進め方が異なります。
ご自身のデバイスの解約方法を把握しておけば、退会時手続きもスムーズに行えますよ。

Web版

Web版のペイターズをご利用の場合の解約手順です。

Web版の解約手順
  1. 「マイページ」右上の歯車マークを選択
  2. 「お支払情報」から、「定期課金設定」を選択
  3. 「有料会員登録」を解除し、完了

Web版をお使いの方も、スマホ同様に有料会員の解約手続きを忘れないようにしましょう。

【手順②】ペイターズの退会方法を画像付きで解説

前述では手順①の有料会員(自動課金)の解約」についてご紹介しました。
続いては、手順②のペイターズの退会についてご説明していきます。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
退会方法については、iPhone・Android・Web版共に同じ手順です。

ペイターズの退会は、有料会員(自動課金)の解約とペイターズの退会をセットで行わなければいけませんので、しっかり覚えておきましょう。

マイページから「設定」をクリック

ペイターズ退会01アプリ

まずは、ペイターズにログインして「マイページ」を開きましょう。
画面右上にある、「設定」(歯車マーク)を選択します。

「お問い合わせ」をクリック

ペイターズ退会02アプリ

「設定」を選択すると「お問い合わせ」という項目があるので、こちらをタップ。
※画面を下にスクロールすると出てきます。

カテゴリの「退会」をクリックしてください

ペイターズ退会03アプリ

「お問い合わせカテゴリ」を選択し、「退会」を選びましょう。
※一番下に「退会」の項目があります。

ペイターズ退会04アプリ

「退会手続きの画面へ移動します。よろしいですか?」と画面に表示されるので、「はい」を選択。

「退会理由」を選択して「退会手続き」に進む

ペイターズ退会05アプリ

「退会理由」を選択する画面になるので、ご自身の退会理由に該当する項目にチェックを入れます。

もう一度「退会手続き」に進む

ペイターズ退会07アプリ

「退会理由」を選択し終わると、アプリをお休みする「プライベートモード」をお勧めされます。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
プライベートモードとは、アプリ内で自分のプロフィールが表示されなくなる機能。

あくまでも“アプリをお休み”した人向けの機能なので、完全な退会を希望する方は無視してくださいね。
画面をスクロールすると、「退会しますか?」と表示が出てきますので「退会手続きに進む」を選んでください。

「注意事項」をチェックして「退会する」で完了

ペイターズ退会12アプリ

「退会手続き」に進むと、退会時の注意事項が表示されます。

問題がなければすべての項目にチェックを入れ、画面の1番下にある「退会する」を選択。
これで退会手続きは完了です!

ペイターズの退会に関する注意点

ペイターズ・退会解約の注意点

ペイターズを退会するには、いくつかの注意点があります。

「こんなつもりじゃなかった!」
「最初から調べておけばよかった…」

何も知らないまま退会手続きをして、上記のように後悔しては遅いです。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
退会前に知っておきたい注意点をご紹介していきますので、参考にしてくださいね!

有料プラン期間中に料金は返金されない

ペイターズは、退会手続きをしても月額料金は返金されません

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
例え退会理由がペイターズへの不満だとしても、返金の事例はないです。

ペイターズの利用料金は他のマッチングアプリと比較しても高めなので、ガッカリされる方も多いかもしれません。
退会したい時は、余計な月額料金を支払わなくて済むように迅速な手続きをしましょう。

有料会員期限の24時間前に連絡

退会手続は、有料会員期限の24時間前に行いましょう。

ペイターズは申込日を1日目とし、31日目に次月の料金が自動で課金されるシステム。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
31日目を過ぎると、退会手続きをしても1か月分の利用料金がかかってしまうのです。

31日目を迎える24時間前には退会手続きを行いましょう。
ペイターズを退会する際には、有料会員期限を確認して余裕を持った手続きをしてくださいね。

アンインストールだけでは退会できない

ペイターズをアンインストールしても、退会扱いにはなりません。

あなたのプロフィールはペイターズに残り続けます。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
月額料金の自動課金も停止しないので、引き落としも継続されるのです。

ペイターズの退会は、前述した通り上記の2ステップが必要です。
アンインストール=退会ではないことを、注意しましょう。

登録された情報が全て削除される

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
ペイターズは1度退会してしまうと、下記の情報が全て消えてしまいます。
  • ポイント
  • いいね!
  • メッセージ履歴
  • 足跡

等々…プロフィールだけでなく、何から何まで消えてしまうのです。
いざ再開しようと思っても、以前のポイントやいいね!は残っていません

せっかくお金を払っていますので、ポイントやいいね!は使い切ってから退会しないともったいないですよ。
退会時には、持っているポイントやいいね!が全て消えることを理解しておきましょう。

退会後7日間は再登録できない

ペイターズは、1度退会すると7日間は再登録出来ない仕組みになっています。
再登録したくても、退会から7日以下の場合は待つ他に方法がないのです。

出会いがあったからと言って、すぐにペイターズを退会するのはおすすめしません。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
「実際に会ったらイメージと違った…」というパターンは、マッチングアプリではあるある。

いざもう1度、良い人を探そうと思っても7日間のインターバルがあるとじれったいですよね。
無駄な支払いをしない為に、素早く退会手続きをするのは間違いではありません。
しかし退会すると、すぐに再登録が出来ないという点もお忘れなく。

過去のデータを引き継ぐことはできない

ペイターズは、LINEのように以前使っていたデータを引き継ぐことが出来ません
「退会時に消えるのは、ポイントやいいね!だけなんじゃないの?」
そう思った方もいるかもしれません。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
しかしペイターズは、1度退会してから再開すると下記のデータも全て消えてしまいます。
  • マッチングしていた相手
  • プロフィール
  • 写真

複数の方とマッチングしていたり、時間をかけてプロフィールを作成していたりした方からすると、残念ですよね。

  • マッチングした相手とはLINE交換をしておく
  • 手間をかけたプロフィールは、スクショを撮っておく

等の対策を心掛けてください。
ペイターズは、過去のデータの引継ぎが出来ないので意が必要です。

相手にブロックされたと思われるかも

ペイターズを退会すると、今まであなたと話していた方に「ブロックされた?」と思われてしまうこともあります。

というのも、マッチングしていた相手が退会したのかブロックされたのかを見極める方法がないからです。
ペイターズで相手にブロックされると、以下のことが起こります。

  • 相手のプロフィールが表示されず、メッセージの送受信が出来ない
  • 相手の足跡が消える
  • メッセージの履歴が消える

しかし上記の内容は、退会の際にも同様のことが起こるのです。
そのためあなたが退会していても、いままでにメッセージをしていた方はブロックの可能性を疑ってしまうのです。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
仲良くなりたい相手がいる場合は、事前にLINEを交換してから退会しましょう。

退会とブロックの見きわめはほぼ不可能なので、要注意です。

ペイターズを電話でしか解約できないパターン

ペイターズは、不定期で配布される招待コードを受け取ると7日間無料や7日間980円プランを利用できます。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
しかし7日間を過ぎると、自動的に有料の1カ月プランに切り替わり10,800円の支払いが発生。

お得に試したいと思っていた方には、思わぬ出費ですよね。

期間内に解約して自動更新を防ぐには、「解約デスク」に電話をしなければいけません。
メールやWebからの解約は、一切不可です。

招待コードからお得なプランを試したい方は、電話での解約が必要になることを知ったうえで利用しましょう。

ペイターズで強制退会になるパターン

強制退会とは、名前の通り運営から強制的に退会をさせられることです。
強制退会になるユーザーは、下記の通りです。

  • 約束の当日にドタキャンを繰り返す
  • 暴言、誹謗中傷で相手を傷つける
  • メッセージの1通目から連絡先の交換を申し出る

強制退会になるのは、簡単に言えば相手にとって失礼な行動をしたり、傷つけたりした場合です。
メッセージの1通目から連絡先の交換を申し出るのも、ペイターズの運営としては失礼な行動認定なのでしょうね。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
強制退会になると、同じ携帯からは2度とペイターズを利用出来なくなります。

いい出会いを掴む為にも、相手の気持ちを考えた行動をしましょう。

ペイターズの再登録は簡単【退会7日後】

ペイターズ・再登録
「ペイターズを退会したけど、やっぱりもう1度利用したい」

そんな考えをお持ちの方も多いでしょう。
ご安心ください、ペイターズの再登録はとっても簡単です。

  1. 退会してから7日間経ったことを確認
  2. ペイターズをインストールし、初回同様に登録を進める

上記の2ステップで、ペイターズは簡単に再開出来ます。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
再登録だからといって特別難しいことはなく、また新たにペイターズを始める感覚でいればOKです。

退会から7日以上経っていない場合は再登録不可

以前使っていたデータは引き継がれない(→ポイント、いいね!、マッチングした相手、メッセージ履歴等全て)

上記の内容さえ注意していれば、ペイターズの再登録は何も問題なく出来ます。
ただし強制退会になった方は、7日間待っても再登録は出来ない決まりです。

自主的な退会であれば、何度退会しても7日間の待機を経て再登録が出来ます。
ペイターズの再登録は簡単なので、もう1度使ってみたいという方も安心ですよ。

▲目次に戻る▲

退会するならプライベートモードがおすすめ

ペイターズ・プライベートモード

ペイターズを退会する前に、「プライベートモード」の設定も検討してみましょう。

プライベートモードに設定してプロフィール画像を削除すると、あなたのプロフィールが誰にも表示されないようになります。

ユウイチロウ安西
ユウイチロウ安西
相手のプロフィールを見ても足跡が付くこともなく、簡単にペイターズをお休みすることが可能。

プライベートモードはいつでも解除することができ、退会ではありません。
再開したい時も、7日間の待機は不要です。

「仕事が忙しい時だけ、ペイターズを休みたい」
「様子を見て、また再開したいと思っている」

上記のような方には、退会ではなくプライベートモードの設定がピッタリですよ。

ただし、プライベートモードは休止扱いではありません
ペイターズには休止モードがないので、設定を変えても有料会員である限りは利用料金が発生します。
少しの間お休みして、また再開したいと思っている方はぜひプライベートモードを活用しましょう。

▲目次に戻る▲

まとめ

さて今回は、マッチングアプリ・ペイターズの退会と再登録方法をご紹介しました。
退会や再登録を考える方が注意すべき点は、以下の通りです。

  • 退会は、有料会員(自動課金)の解約とペイターズの退会をセットで行う
  • 退会後に再開しても、今までのデータは全て消える
  • 1度退会すると、7日間は再登録が出来ない
  • ペイターズを少し休みたいだけなら、退会ではなく「プライベートモード」を設定

ペイターズは、「退会したはずなのに課金が停止していない!」という声が多くあがっています。
有料会員(自動課金)の解約も行う必要があることを、覚えておきましょう。

また、招待コードから特別プランをお使いの方も注意が必要です。

期日内に電話解約をしなければ、自動的に課金されてしまうことをお忘れなく。
ペイターズのユーザーにとって、退会や再登録は必要不可欠なものです。
今回ご紹介したことを実践して、快適にペイターズを利用してくださいね。

paters(ペイターズ)の公式サイト

ABOUT ME
ユウイチロウ安西とエロい仲間たち
全くイケメンでもない僕だけど、現在アラフォーで経験人数は200人を超えています。 エロい仲間たちと一緒にエロい出会い役立てる情報を発信していきます。
【セフレが欲しい!】おすすめの出会い系はこの3選!

素人のセフレが欲しい!
でも面倒なやり取りが苦手・・・

安心して使える出会い系はどこ?
そんな男性におすすめの出会い系はこちら!

PCMAX(おすすめ)
出会いが見つかる安心の老舗優良マッチングサイト PCMAX
特徴

・キャンペーンが豊富
・出会い地域が全国区
・幅広い女性ユーザーが多い
・アクティブユーザーの確認ができる
・etc…

会員数 1,700万人
女性の年齢層 バランスよく多い
料金体系 1ポイント:約10円
初回割引 1,000円以上(複数の方法で無料ポイントGET可能)

詳細ページ公式ページ

ハッピーメール
特徴

・初回最大1,800円分プレゼント
・会員数が国内最大級
・出会い率が高い
・キャッシュバッカーが少ない
・etc…

会員数 2,700万人
女性の年齢層 20代~30代が多い
料金体系 1ポイント:約10円
初回割引 最大1,800円

詳細ページ公式ページ

ワクワクメール
特徴

・若い女性が多い
・機能がシンプル
・会員数が右肩上がり
・etc…

会員数 1,000万人
女性の年齢層 20代~30代が多い
料金体系 1ポイント:約10円
初回割引 最大1,200円

詳細ページ
公式ページ